切らない女性器治療
      
      EVA(RF高周波)
             
        
       
  
      膣組織の弛緩には、膣壁を引き締めて堅さと弾力を改善し、さらに膣組織も縮小していきます。
      膣組織の乾燥による性交疼痛などの場合、膣壁を柔らかくし、潤いを促し与えてくれます。尿道や膀胱を、支える壁の支持組織も、強化されるために尿漏れの改善にも、効果を発揮します。安全でアブレーション焼灼や、外科的処置を行わない最新のRF治療法のひとつです。
      
      性行為による膀胱炎にも効果があります。産後等だけでなく、膣がゆるくなったと感じる場合など、緩みや感度もいままでとは違ってきます。
      
      
      
      
      
      GSM閉経後尿路性器症状等には、
      上皮微小循環を刺激し、それにより外陰膣萎縮症(乾燥、かゆみ、灼熱感や痛みを伴う性交)などの症状を軽減していきます。
      
      膣の地緩、性交疼痛、性的満足感の衰退。
      
      膣入口内側の組織から、広範囲を効果的に引き締めていきます。
      
      外陰部の若返り
      繊細な外陰部組織の屈性を復元し美的および機能的側面を改善
      
      膣・外陰部臭いの改善
      軽度のストレス性尿失禁
      
      
           
      
      
      温熱を下層組織のコラーゲン線維に、照射していきます。メスを使いませんので、ダウンタイムが必要ありません。治療の施術時間は、膣内部の場合は、約15分程度で、外陰部の場合は、約10分程度で終了です。治療の間隔は、どちらも2週間になります。
      
      患者様には、普段どうりの生活をしていただけます。局所麻酔や、冷却等の必要もありませんが、施術には気分をリラックスしていただく為に、静脈注射をしてからおこないますのでご安心ください。
      
      
       
      
        
          
            費用 
            1回1    53,900円 (税込) 
            4回コース 185,900円(税込) 
             
            同時に膣内部と外陰部2か所 
            4回コース327,800円(税込) | 
          
        
      
      
      
      
      💕女性器若返りPRP療法VO-Shot
           
      
      
      クリトリスや膣の感度もよくなります。
        濡れない、濡れにくい更年期等などの性交痛でのお悩みも注入により感じやすくなり潤いを促し、膣全体が回復・改善されていきます。
        
        緩んでしまった膣全体に弾力を回復し大陰唇や小陰唇のたるみやシワに注入することにより、全体的にハリがでて見た目もキレイになります。
        
        血液に含まれている血小板を高濃度に濃縮して患部に注入することで体内のダメージを受けている箇所の回復を目指すことを目的としています。これによって膣とクリトリスの感度が増し性行為にて感じやすくなります。
        
        
          
 
        
        
        広範囲から患部に、直接膣やクリトリスにも注入することができます。尿道の下に、注入することにより軽度の尿漏れにも効果があります。
        
        ダウンタイムも短く、日常生活に支障が出ませんので、他の人に治療をしたと気づかれるリスクが最小限で済むメリットがあり女性器治療の場合当日のセックスも可能です。
        
          
        
        V‐(vagina)膣 
        O‐(orgasm)感度PRP療法
        
        
        費用 190,000円~290,000円(税込)
        
      
      
         PRP療法について
           
      
      
        
        PRP成分の中には、濃縮した血小板の成長因子グロースファクターも含まれており組織を回復させる効果があります。
        女性器だけに限らず、身体全体に利用することができます。目の周りや目の下のたるみなど、シワ、クマ、ほうれい線、唇、口の周り、首のシワや大きなニキビ痕などに対しても、治療効果が出せるのも特徴です。
        
        
           
                 
        
        自身の血液に含まれる「血小板」を濃縮し用いることで、より安定した治療効果を得られるように考えられたのがPRP療法です。
        ご自身の血液の為、アレルギー反応や感染症などの心配もなく安全性の高い治療となります。
        
        
        
               施術について
        
        カウンセリング後に、患者様のご希望に合わせながら最終的なお打合せになります。施術部分等を確認していただきます。
        次に、施術には気分をリラックスしていただく為に、静脈注射をしてから局所麻酔を致します。痛み等最大限に配慮しながらお応え致しております。
        
         
           PRP療法の副作用
           
      
      
      
        施術部位の内出血・腫れ・痺れ・痛み・稀に蕁麻疹などを生じる場合もございます。
        
        施術の効果には、患者様の状態等によりまして個人差がございます。ご承知おきください